ページタイトル:診療案内

当クリニックで行っている乳児健診・栄養相談、
予防接種、その他自費診療の料金です。

乳児健診・栄養相談

東京都公費6ヶ月、9ヶ月、西東京市1歳6ヵ月 その他自費
乳児健診 0円 500円
歯科相談 0円 0円

定期接種のワクチン-原則無料

説明 ワクチンの種類 自費の場合
DPT-P(4種混合ワクチン) ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオの4種混合ワクチン 不活化ワクチン(死んだ菌の一部をうつ)計4回の接種が必要 10000円
DT(二種混合ワクチン) ジフテリア、破傷風の2種混合ワクチン 不活化ワクチン(死んだ菌の一部をうつ)小学校5・6年で接種 4000円
MRワクチン 麻疹、風疹の2種混合ワクチン 生ワクチン(生きたウイルスをうつ)1から2歳で1回目小学校入学前に2回目 10000円
日本脳炎ワクチン 関西より南、東南アジアでは必須のワクチン 不活化ワクチン(死んだ菌の一部をうつ)計3回の接種が必要 4000円

任意接種のワクチン-有料

説明 ワクチンの種類 費用
水痘 予防接種をしてかるくすむようにしましょう。自然感染は危険です。 生ワクチン(生きたウイルスをうつ) 8000円
おたふく 予防接種をして自然感染によるおたふく難聴を防ぎましょう。 生ワクチン(生きたウイルスをうつ) 6000円
麻疹 とても大事なワクチンです。いまはMRワクチンとして行われています。 生ワクチン(生きたウイルスをうつ) 10000円
風疹 女性には必須のワクチンです。いまはMRワクチンとして行われています。 生ワクチン(生きたウイルスをうつ) 10000円
インフルエンザ こどもには毎年2回の接種が必要です。 不活化ワクチン(死んだ菌の一部をうつ) 1回目3500円
2回目3000円
肺炎球菌ワクチン(大人用) 肺炎を予防するワクチンです。大人専用です、子供用とはちがいます。 不活化ワクチン(死んだ菌の一部をうつ) 8000円
A型肝炎ワクチン 1歳以上にすすめられています。東南アジアにいかれる方には必須です。 不活化ワクチン(死んだ菌の一部をうつ) 8000円
B型肝炎ワクチン 3回の接種が必要です。こどもも大人も接種可能です。 不活化ワクチン(死んだ菌の一部をうつ) 大人8000円
子ども6000円
HIBワクチン 小児の細菌性髄膜炎の原因である、ヘモフィールス・インフルエンザ菌にたいするワクチンです。 不活化ワクチン(死んだ菌の一部をうつ) 8000円
プレベナー肺炎球菌ワクチン
(PCV7)
7価肺炎球菌結合ワクチンこども用のワクチンです。肺炎の他髄膜炎、中耳炎の予防に有効です。 不活化ワクチン(死んだ菌の一部をうつ) 10000円
狂犬病ワクチン 狂犬病の発症地域に行く人には必要です。 不活化ワクチン(死んだ菌の一部をうつ) 20000円
サーバリックス子宮頸がん
予防ワクチン
10歳以上の女性が対象です。 不活化ワクチン(死んだ菌の一部をうつ) 15000円
イモバックス
不活化ポリオワクチン
4回の接種が必要です。 不活化ワクチン(死んだ菌の一部をうつ) 6000円(かかりつけ4000円)
ロタリックス
ロタウイルスワクチン
2回の接種が必要です。 生ワクチン(生きたウイルスをのむ) 1回15000円
ロタテック
五価ロタウイルスワクチン
3回の接種が必要です。 生ワクチン(生きたウイルスをのむ) 1回9000円
*上記ワクチンの一部は区、市により異なりますが補助が受けられます。
*当クリニックは練馬区指定の任意接種のワクチン接種医療機関になっています。

自費診療の料金

詳細 費用
健康診断 項目による 2000円~
血液型 ABO、Rh 1500円
診断書 通常のもの 2000円
大気汚染用診断書 初回2000円
更新用1500円
英文 5000円
保険請求などに使うもの 5000円~
入園などの簡単なもの 500円
証明書 通常のもの 1500円
英文 5000円
治癒証明書 200円
治癒証明書(西東京市立保育園、小学校、中学校用) 0円
意見書 食物アレルギー意見書、腎臓病管理指導表等 1000円

ページの先頭へ戻る

ご予約はこちらから
電話によるご予約は、診療時間内にお願いいたします。
再診のかたは前日22時までは予約メールからご予約いただけます。
*予約の詳細ついては、こちらのページをご覧ください。
042-438-2552
メールでのご予約はこちら