具体的な予防接種のすすめかた

特徴

HIB 肺炎球菌ワクチンの接種を最低2回優先的におこないます。ロタウイルスワクチンは副作用(腸重積)の発現を考慮してなるべく早期から行い、コストパーフォーマンスを考慮し早くから行っている場合はロタテックで3回を、接種開始が遅れた場合はロタリックスの2回をお勧めしています。また現在まだ任意接種ですが重要なワクチンであるB型肝炎ワクチンの水銀の含まれないものをお勧めしています。またインフルエンザワクチンも水銀を含まないチメロサールフリーのワクチンを接種します。

パターン1

生後6週 ロタテック(5価ロタウイルスワクチン)経口
4週後 ロタテック2回目経口 HIB1回目 肺炎球菌ワクチン1回目
4週後 HIB2回目 肺炎球菌ワクチン2回目
1週後 4種混合ワクチン1回目 B型肝炎ワクチン1回目 ロタテック3回目経口
4週後 HIB3回目 肺炎球菌ワクチン3回目
1週後 4種混合ワクチン2回目 B型肝炎ワクチン2回目
4週後 4種混合ワクチン3回目(練馬区の方はBCG同時接種も可能)
1週以上の間隔で BCG
B型肝炎ワクチン追加接種は最終接種より6ヶ月後
1歳 MR(麻疹、風疹)ワクチン、水痘ワクチン同時接種
4週後 HIB追加接種 肺炎球菌ワクチン追加接種
1週後以上 おたふくワクチン
1歳半ごろ 水痘ワクチン2回目接種

パターン2

生後2ヶ月 ロタテック(5価ロタウイルスワクチン)経口 
HIB1回目 肺炎球菌ワクチン1回目
4週後 HIB2回目 肺炎球菌ワクチン2回目
1週後 4種混合ワクチン1回目 B型肝炎ワクチン1回目 ロタテック2回目経口
4週後 HIB3回目 肺炎球菌ワクチン3回目
1週後 4種混合ワクチン2回目 B型肝炎ワクチン2回目 ロタテック3回目経口
4週後 4種混合ワクチン3回目(練馬区の方はBCG同時接種も可能)
1週以上の間隔で BCG
あるいは
4週後 BCG
4週後 4種混合ワクチン3回目
B型肝炎ワクチン追加接種は最終接種より6ヶ月後
1歳 MR(麻疹、風疹)ワクチン、水痘ワクチン同時接種
4週後 HIB追加接種 肺炎球菌ワクチン追加接種
1週後以上 おたふくワクチン
1歳半ごろ 水痘ワクチン2回目接種

パターン3 開始が生後3・4ヶ月以降と遅れた場合

生後3、4ヶ月 ロタリックス(1価ロタウイルスワクチン)経口
HIB1回目 肺炎球菌ワクチン1回目
4週後 HIB2回目 肺炎球菌ワクチン2回目
1週後 4種混合ワクチン1回目 B型肝炎ワクチン1回目 ロタリックス2回目経口
4週後 HIB3回目 肺炎球菌ワクチン3回目
1週後 4種混合ワクチン2回目 B型肝炎ワクチン2回目
4週後 4種混合ワクチン3回目(練馬区の方はBCG同時接種も可能)
1週以上の間隔で BCG
あるいは
4週後 BCG
4週後 4種混合ワクチン3回目
B型肝炎ワクチン追加接種は最終接種より6ヶ月後
1歳 MR(麻疹、風疹)ワクチン、水痘ワクチン同時接種
4週後 HIB追加接種 肺炎球菌ワクチン追加接種
1週後以上 おたふくワクチン
1歳半ごろ 水痘ワクチン2回目接種

パターン4 開始が生後5ヶ月以降と遅れた場合

生後5ヶ月以後開始 HIB1回目 肺炎球菌ワクチン1回目
1週後 4種混合ワクチン1回目 B型肝炎ワクチン1回目
3週後 HIB2回目 肺炎球菌ワクチン2回目
1週後 4種混合ワクチン2回目 B型肝炎ワクチン2回目
3週後 HIB3回目 肺炎球菌ワクチン3回目
1週後 4種混合ワクチン3回目(練馬区の方はBCG同時接種も可能)
1週以上の間隔で BCG
あるいは
1週後 BCG
4週後 4種混合ワクチン3回目
B型肝炎ワクチン追加接種は最終接種より6ヶ月後
1歳 MR(麻疹、風疹)ワクチン、水痘ワクチン同時接種
4週後 HIB追加接種 肺炎球菌ワクチン追加接種
1週後以上 おたふくワクチン
1歳半ごろ 水痘ワクチン2回目接種

パターン5 予防接種による発熱が心配なかた

肺炎球菌ワクチンは発熱率が高いワクチンで20%という報告もあります。従って肺炎球菌ワクチン単独でも、他のワクチンと一緒にうっても同じように発熱します。気になる方は肺炎球菌ワクチンだけ単独のスケジュールをお勧めします。パターン1、2で準拠しますが、具体的には個々の接種スケジュールを接種開始時に計画します。

その他 将来外国で生活する可能性のあるかた

地域によって異なります。例えばアメリカの場合はBCG接種は避けたほうがいいでしょう。また日本と外国で使用するワクチンが異なるものもあるので注意が必要だったり、定期接種よりも早期にうつ必要のあるワクチンもあります。日本もやっとグローバルスタンダードにちかづいてきていますがまだ遅れているものもあります。具体的な相談は診療の時にお願いします。電話お断りしています。また相談のみの場合は自費診療になります。

ページの先頭へ戻る

ご予約はこちらから
電話によるご予約は、診療時間内にお願いいたします。
再診のかたは前日22時までは予約メールからご予約いただけます。
*予約の詳細ついては、こちらのページをご覧ください。
042-438-2552
メールでのご予約はこちら